生きがい・笑顔・チャレンジ

みなさんのリカバリーを応援していきたい!そんな私たちの思いを込めた事業理念は、
3つのキーワード「生きがい・笑顔・チャレンジ」です。
それらのベースに必要なこと、それは、友達や仕事、そして”笑い”だと考えています。

ABOUT US 就労支援センターFLaT」について

就労支援センターFLaT(フラット)は、精神障がいを持つ方に向けた就労移行支援事業所として2013年4月、広島市中区幟町に開所いたしました。
そして、2015年4月より就労移行支援事業所と自立訓練(生活訓練)の多機能型事業所として事業を展開し、2019年1月より自立訓練(生活訓練)事業所として生活支援と就労支援を行なっています。

FLaTには3つの意味があります。

半音下げて(♭)焦らずいこうよ

心のバリアフリー

ふらっと立ち寄れる場所に

SUPPORT サポート内容

  • 個別支援

    その人の希望、状況に合った支援方法をその都度、個別に考えていきます。固定化されたプログラム、作業トレーニングはありません。

  • 現場主義

    座学や知識の取得より実地、現場を大切にしています!働くことを目指し、すぐに就職活動がスタートします。仕事、生活、そして病状や体調を同時施行で考え、希望する生活、将来の夢に向かいます。

FACILITY 施設紹介

COMPANY 会社概要

法人名
一般社団法人FLaT(フラット)
代表者名
澤田 恭一
TEL
082-221-6417
FAX
082-225-6655
E-mail
flat@flat-style.jp
開所時間
9:00~17:00
ご利用時間
9:00~16:00
事業所設立日
2013年4月
法人創立日
2012年11月
所在地
〒730-0016 広島市中区幟町3番1号 第三山県ビル4階

STAFF スタッフ紹介

  • 所長/管理者

    西寅 裕貴 Hiroki Nishitora

    西寅ならなんでも話せる!そんな人になれればと思います。分からないことだらけですが、よろしくお願いします!

    • JATI認定トレーニング指導者
  • サービス管理責任者

    大場 康宏 Yasuhiro Oba

    こんにちは。美味いものや栄養ドリンクでとたんに元気になる大場です。元々持っている自分の中にある宝物、お互い一緒に探しにいきましょう!

    • 精神保健福祉士
    • 社会福祉士
    • キャリアコンサルタント
  • 生活支援員

    佐々木 苑子 Sonoko Sasaki

    私はFLaTに来るとなんだか良い感じになります。みなさんにとっても良い感じで過ごせる場所になるように、半音下げたマイペースで頑張りたいと思います。

    • 作業療法士
    • 公認心理師
  • 生活支援員

    杉本 裕美 Hiromi Sugimoto

    FLaTに来ると私自身も笑顔になれます。皆さんにもそんな場所になってもらえるように頑張ります。

    • アスリートフードマイスター3級
  • 生活支援員

    廿日出 奈美江 Namie Hatsukade

    好きなことは音楽・映画鑑賞です。皆さんと一緒に色んなことに挑戦し、時に躓いても笑い合えたらいいなと思います。どうぞよろしくお願いします!

    • 作業療法士
  • 生活支援員

    村田 聖子 Seiko Murata

    皆さんと一緒に、楽しみながら色々な事に挑戦をしていきたいと思っています。よろしくお願いします。

    • 看護師

INSTAGRAM 公式インスタグラム

Instagram

CONTACT お問い合わせ

※送信後、ご入力いただいたメールアドレスに「お問い合わせ内容確認メール」を自動送信しております。
メールが届かない場合は、送信が完了していない、またはご入力いただいたメールアドレスに誤りがある可能性がございます。お手数をおかけしますが、その際は再度ご入力いただくか、お電話にてお問い合わせいただきますようお願い申し上げます。

お問い合わせ項目
お名前
メールアドレス
お電話番号
お問い合わせ内容

お電話でのお問い合わせ

082-221-6417

[受付時間] 9:00~17:00 / [定休日] 土日祝